推し活について

スポンサーリンク

私は推し活という言葉がまだない時代からのスマップファンで現在も香取慎吾さんファンをしています。最近あちこちで推し活という言葉を聞くようになり、これまで肩身が狭かったけれど、少しは理解してもらえるようになってきました。

そしてまた昨年の秋くらいから新たな推し俳優の小関裕太さんに出会ってしまい、二人の推し事でなんだかんだ忙しい毎日を送っています。そんな私が推し活についてまとめてみました。

1. 推し活の概要

  • 推し活(おしかつ)とは、「推し」を応援するための活動を指します。「推し」は、自分が特に好きで応援しているアイドル、アーティスト、俳優、アニメキャラクター、スポーツ選手などを指します。

2. 推し活の種類

推しに会いに行く:ライブやコンサートへの参加

ライブやイベントのチケットを取る方法はいくつかあります。一般的な手順といくつかのポイントを紹介します。

  • 公式ファンクラブに加入する:年会費はかかるものの、ファンクラブ会員向けの先行予約があり、一般販売よりも優先的にチケットを購入できることが多いです。また、推しについての最新の情報をいち早く知ることもできます。
  • チケット販売サイトを利用する:チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットなどの大手チケット販売サイトで一般販売されることが多いです。ここでも先行抽選がある場合もあります:一般販売の前に、先行抽選販売が行われることがあり、こちらに申し込むことで当選すればチケットを購入できます。購入方法:各チケット販売サイトに会員登録し、イベント情報をチェックして応募します。抽選の場合は結果発表を待ち、当選したら購入手続きを行います。サイトで推しをお気に入り登録しておくとメールでイベント情報が届くので逃すことなく知ることができとても便利です。
  • プレイガイドやコンビニで購入する
  • プレイガイド:チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットなどのプレイガイドを通じて購入できます。オンラインだけでなく、電話予約や窓口での購入も可能です。
  • コンビニ:ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニでチケットを購入することもできます。店内の端末を使って手続きを行います。
  • 一般発売日:販売開始時間に合わせてパソコンやスマートフォンを準備し、ログインしておきます。販売開始直後はアクセスが集中するため、スムーズに手続きできるように準備しましょう。チケット販売サイトに事前に会員登録しておくことで、販売開始時にスムーズに手続きできます。販売情報を見逃さないように、公式アカウントやアプリの通知をオンにしておくと良いでしょう。販売開始時はネット環境を整えておくことで、スムーズに手続きが進むようにします。

②推しのグッズを集める

1. 公式ストアやオンラインショップを利用する
  • 公式サイト:推しの公式サイトや公式オンラインショップでグッズを購入することができます。公式グッズは品質が保証されており、限定商品も多く販売されます。
  • イベントやコンサート会場:ライブやイベント会場で限定グッズが販売されることがあります。事前に情報をチェックして、早めに会場に行くと良いでしょう。
2. 通販サイトを利用する
  • Amazonや楽天:Amazonや楽天などの大手通販サイトでも公式グッズが販売されています。レビューや評価を確認してから購入すると安心です。
  • オークションサイト:ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトでレアなグッズを探すことができます。ただし、偽物に注意が必要です。
3. 専門店を利用する
  • アニメイトやとらのあな:アニメイトやとらのあななどの専門店で、アニメやアイドルのグッズを購入できます。店舗に行くと、オンラインでは見つからないグッズが見つかることもあります。
  • アイドルショップ:推しの所属するグループや事務所が運営する専門店でグッズを購入することができます。
4. ファンクラブに加入する

限定グッズ:ファンクラブ会員限定のグッズが販売されることがあります。ファンクラブに加入することで、限定アイテムを手に入れるチャンスが増えます。

5. ガチャガチャやプライズゲーム

  • ガチャガチャ:駅やショッピングモールなどに設置されているガチャガチャで、推しのグッズを集めることができます。
  • プライズゲーム:ゲームセンターのクレーンゲームやプライズゲームで、推しのぬいぐるみやフィギュアをゲットすることができます。

6. SNSやファンコミュニティでの情報収集

  • TwitterやInstagram:公式アカウントやファンアカウントをフォローして、グッズ販売情報や入荷情報をチェックします。
  • ファンコミュニティ:ファン同士で情報を共有するオンラインコミュニティや掲示板で、グッズの情報を得ることができます。

7. イベントやフェスティバル

  • コミックマーケット:コミックマーケット(コミケ)や他の同人イベントで、推しに関連する同人グッズを購入することができます。
  • アイドルフェスティバル:アイドルフェスティバルやアニメイベントで公式グッズが販売されることがあります。

8. 海外サイトを利用する

  • eBay:海外のファンが出品するレアなグッズをeBayなどの国際的なオークションサイトで購入することができます。
  • 海外公式ストア:海外アーティストの場合、公式ストアで購入することもあります。国際配送に対応しているか確認しましょう。

注意点

  • 偽物に注意:特にオークションサイトや非公式ショップで購入する際は、偽物に注意が必要です。信頼できる出品者やレビューを確認しましょう。
  • 送料や関税:海外から購入する場合、送料や関税がかかることがあります。購入前に確認しておきましょう。

SNSやオンラインコミュニティでの推し活

SNSやオンラインコミュニティでの推し活は、推しを応援するための重要な手段です。以下に具体的な方法やポイントを紹介します。

X

  • フォローとリツイート:推しの公式アカウントや関連アカウントをフォローし、最新情報をチェックします。推しのツイートや投稿をリツイートして広めることで、ファンとしての活動をアピールできます。
  • ハッシュタグを活用:推しに関連するハッシュタグを使ってツイートすることで、他のファンとつながることができます。特定のイベントやキャンペーンに参加する場合、公式のハッシュタグを使用することが推奨されます。
  • ファンアートの投稿:自分で作成したファンアートを投稿することで、推しへの愛を表現できます。他のファンからの反応も楽しみの一つです。

Instagram

  • 写真や動画のシェア:推しの写真や動画、イベント参加の様子をシェアすることで、推し活の楽しさを共有できます。公式アカウントをタグ付けすると、公式からの反応が得られることもあります。
  • ストーリーズの活用:日常の推し活をストーリーズでシェアすることで、フォロワーとの交流を深めることができます。ハイライト機能を使って、特に大切な投稿を保存しておくのも良いでしょう。

YouTube

  • リアクション動画や解説動画の投稿:推しの新曲や新作に対するリアクション動画、ライブやイベントのレポート動画を投稿することで、視聴者と共有することができます。
  • コメント欄での交流:他のファンとコメント欄で交流することで、新しい友達を作り、情報を交換できます。

2. オンラインコミュニティでの推し活

ファンサイトや掲示板

  • 公式ファンクラブサイト:公式ファンクラブサイトで限定情報や特典を享受し、他の会員と交流することができます。
  • ファン掲示板:2ちゃんねるや5ちゃんねるなどの掲示板で推しに関する情報を交換し、議論を楽しむことができます。

専門SNSコミュニティ

  • Amebaやmixi:AmebaやmixiなどのSNSで、推しに関するコミュニティに参加し、同じ推しを応援する仲間とつながります。
  • DiscordやLineグループ:DiscordやLineグループでリアルタイムにチャットを楽しみ、イベントの計画や情報交換を行うことができます。

3. オンラインイベントへの参加

  • ライブ配信:推しのライブ配信イベントに参加し、リアルタイムでコメントを送り応援します。Super Chatや投げ銭機能を使って支援することも可能です。
  • オンラインファンミーティング:オンラインで開催されるファンミーティングに参加し、直接推しと交流できる機会を楽しみます。

4. グッズや情報の交換

  • 交換・販売コミュニティ:TwitterやFacebookのグループで、推しのグッズやチケットを交換・販売するコミュニティに参加します。信頼できる相手と取引することが重要です。
  • 情報共有:新曲リリース情報、イベント情報、メディア出演情報などを他のファンと共有し、推しの活動をサポートします。

5. ファンアクションやキャンペーン

  • バースデープロジェクト:推しの誕生日に合わせて、ファンアクションやプロジェクトを企画し、SNSで広めることができます。バースデーメッセージやファンアートを投稿するのも良いでしょう。
  • トレンド入りキャンペーン:特定のハッシュタグを使ってツイートし、推しの関連キーワードをトレンド入りさせるためのキャンペーンを行います。

SNSやオンラインコミュニティでの推し活は、推しを応援するための幅広い方法を提供してくれます。自分に合った方法を見つけて、楽しく活動しましょう。

5. まとめ

日々のあれこれのストレスからその時だけでも解放される推し活。私自身推し活という言葉ができる前からスマップファンを浮き沈みしながら30年続けてきました。これまでの人生、仕事もプライベートも色々ありましたが、推しがいるからなんとか支えられ生きて来れたように思います。

そして仕事においても役に立つこともたくさんありました。推しの情報を得るためにSNSを駆使したり、CMやバラエティで紹介されることをいち早く知ることで最新の商品やサービスなどを知る機会もたくさんできます。

長く続けていく中で大事なのは自分のペースでやること。自分の好きなものにハマる大事な時間やお金を使える時、使えない時、いろいろありました。もっとイベントに行きたいとかもっとグッズを買いたいとか色々あるけれど他人と比べず、その時自分ができる範囲で応援を続けていきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました